菌ちゃん農法 菌ちゃん農法 サニーレタスを植えつけ【熱風対策も忘れずに】 しばふ4/21に播種したサニーレタス。1ヶ月弱で本葉が3〜4枚になったので定植したよ播種して11日後のサニーレタス植えつけ 植えつけ手順はトマトと同じです。しば... 2024.05.20 菌ちゃん農法
菌ちゃん農法 菌ちゃん農法 トマトの苗を植えつけ【手順も詳しく説明するよ】 トマトの植えつけ手順まずは畝の準備1.畝にのっている重しをどかす2.マルチがゆるんでいたら張りなおす3.約20cm間隔で直径10cmの穴をあけるしばふしばふは、... 2024.05.16 菌ちゃん農法
正直レビュー 微生物の力だけで奇跡の野菜づくり 図解でよくわかる「菌ちゃん農法」を読んだ感想/正直レビューNo.4 しばふど〜も、しばふです。2024年冬、待望の菌ちゃん農法の本が発売されました。読みやすくて買って後悔なし!感想を書いていくよ♩(function(b,c,f,... 2024.05.02 正直レビュー菌ちゃん農法
菌ちゃん農法 菌ちゃん農法、本格始動!【植え付けのポイントを説明するよ】 しばふど〜も、しばふです!お久しぶりの投稿となりました。とうとう春夏野菜の植え付けシーズンが到来です。ワクワクとちょっとの不安もありますが、いろいろチャレンジし... 2024.04.26 菌ちゃん農法
菌ちゃん農法 畝の作り方【方角について】 しばふ菌ちゃん農法チャレンジ中のしばふです。畝の方角についてちょっと失敗だったかなと思った点を共有したいと思います。畝の方角は何が正解? ネットで調べてみると東... 2024.02.23 菌ちゃん農法
菌ちゃん農法 菌ちゃん農法 菌ちゃんのエサ(枝・竹・ススキ)を集めてきた 2月ver 10月にススキを集めた際は、まだ青々と生えていて切るのがとっても大変でした。10月のススキの様子10月のススキの様子そして2月。いい感じに枯れてきた頃ではと、夫... 2024.02.14 菌ちゃん農法
菌ちゃん農法 【菌ちゃん農法】畝をつくる前に土に混ぜたほうがよい3つのもの 野菜栽培に適した土にしてくれるお助けマンがいます。それは、炭・カキ殻石灰・ホウ砂しゃです。自宅に余っている場合などは、畝をつくる前に忘れずに混ぜてみてください。... 2023.11.02 菌ちゃん農法
菌ちゃん農法 菌ちゃん農法 枯れ草(菌ちゃんのエサ)を集めてきた ススキ刈り 想像以上に大変だった! 夫が休みの平日。子ども達は学校、幼稚園なので2人で土手沿いのススキがたくさん生えているところまで行ってきました〜。土手のスス... 2023.10.28 菌ちゃん農法