菌ちゃん農法

虫が苦手な主婦が菌ちゃん野菜づくりにチャレンジ

菌ちゃん農法

【菌ちゃん農法1年目ピーマンの栽培記録】種から育てたピーマンは微妙な結果に・・・

しばふど〜も、しばふです!夏野菜の定番ピーマン。8〜11月はほぼ買い足す必要がないぐらい満足な収穫量でした。成長過程ホームセンターで購入した苗1株、種から育てた...
菌ちゃん農法

【初心者向け 菌ちゃん農法 畝づくりの手引】失敗談とあわせて詳しく解説

しばふど〜もしばふです!菌ちゃん畝を実際につくってみて気づいたことなどを、まとめました。参考になれば幸いです。準備したものスコップ唐鍬(とうぐわ)メジャーロープ...
菌ちゃん農法

菌ちゃん農法をはじめるなら11〜12月がおすすめな理由

しばふど〜も、昨年菌ちゃん農法を始めたしばふです!しばふの実体験を含め、なぜ11〜12月に始めるのがいいのかを解説します。菌ちゃん農法をはじめるなら11〜12月...
菌ちゃん農法

【菌ちゃん農法1年目空心菜(クウシンサイ)の栽培記録】失敗の要素なし?簡単だし美味しいし最高です

しばふど〜も、しばふです!菌ちゃん先生おすすめの空心菜。生まれて初めて食べたんだけど、美味しかった!家庭菜園初心者のしばふでも簡単に育てられました。成長過程品種...
菌ちゃん農法

【菌ちゃん農法1年目きゅうりの栽培記録】収穫量は少なめでした

しばふど〜も、しばふです!きゅうりの栽培記録と感じたことや改善点などをまとめておきたいと思います。参考になれば幸いです。成長過程ホームセンターで購入した苗1株、...
菌ちゃん農法

菌ちゃん農法 メリット・デメリット【肥料なしで野菜は育つの?本当に虫はこない?1年経験してみて感じたこと】

しばふど〜も、菌ちゃん農法1年生のしばふです!春夏野菜を育てて感じたメリット・デメリットをまとめてみました菌ちゃん農法4つのメリット 菌ちゃん農法のメリットは、...
菌ちゃん農法

【菌ちゃん農法1年目トマトの栽培記録】失敗に終わった品種も・・・

しばふど〜もしばふです!トマトが大好きな子どものため、トマト栽培にチャレンジしました。5種類のトマトの栽培記録です。ミニトマトの'アイコ'は成功しましたが、それ...
菌ちゃん農法

【菌ちゃん農法1年目オクラの栽培記録】家庭菜園初心者でも大収穫

しばふど〜も、しばふです!初めてオクラ栽培にチャレンジした結果、大成功でした。品種:おてがる五角オクラ【サカタのタネ】 こちらの種はホームセンターで購入しました...
菌ちゃん農法

菌ちゃん農法 サニーレタスが大成功!

しばふ菌ちゃん農法で初収穫できたのが、サニーレタスでした。大成功だったので栽培記録を残します栽培記録育苗 昨年の秋に購入し、余っていた種が大量にあったのでそちら...
菌ちゃん農法

【菌ちゃん農法とは】怪しくないの?菌ちゃん先生ってどんな人?

しばふこの夏、菌ちゃん農法でトマトやきゅうりオクラなど、夏野菜の栽培にチャレンジして無事に収穫することができました。結論!菌ちゃん農法は怪しくない。菌ちゃん農法...
菌ちゃん農法

菌ちゃん農法 いろんな野菜を植えつけ【オクラとバジルの種を直播きしたよ】

しばふ今回は、オクラ、バジル、きゅうり、ナス、ピーマンといろんな野菜を植えたので記録しますオクラホームセンターで購入したオクラの種 はじめて、菌ちゃん畝に直播き...
菌ちゃん農法

菌ちゃん農法 サニーレタスを植えつけ【熱風対策も忘れずに】

しばふ4/21に播種したサニーレタス。1ヶ月弱で本葉が3〜4枚になったので定植したよ播種して11日後のサニーレタス植えつけ 植えつけ手順はトマトと同じです。しば...
菌ちゃん農法

菌ちゃん農法 トマトの苗を植えつけ【手順も詳しく説明するよ】

トマトの植えつけ手順まずは畝の準備1.畝にのっている重しをどかす2.マルチがゆるんでいたら張りなおす3.約20cm間隔で直径10cmの穴をあけるしばふしばふは、...
正直レビュー

微生物の力だけで奇跡の野菜づくり 図解でよくわかる「菌ちゃん農法」を読んだ感想/正直レビューNo.4

しばふど〜も、しばふです。2024年冬、待望の菌ちゃん農法の本が発売されました。読みやすくて買って後悔なし!感想を書いていくよ♩(function(b,c,f,...