とれ太プレミアムのメリットとデメリットを解説!/正直レビューNo.9

スポンサーリンク
正直レビュー
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
しばふ
しばふ

ど〜も、しばふです!楽な姿勢で雑草をスイスイと刈れちゃう商品をご紹介。雑草は根っこからではなく地上部から刈ると実はいいことだらけ!大変な雑草処理から卒業しちゃいましょう♩

今回の商品は↓の「カーメン君」ガーデンチャンネルで知りました。
雑草についてとても参考になる動画なので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

とれ太プレミアムのメリットとデメリットを解説!

とれ太プレミアムって、実際のところどうなんだろう…
この疑問を、解決に導きます!

本記事では、とれ太プレミアムについて徹底レビューしました。これを読めば、とれ太プレミアムのメリットとデメリットが分かります。

とれ太プレミアムの基本情報

園芸用品や工具、作業服などさまざまな商品を取り扱っているモノタロウというネットストアが安かったため、しばふはこちらで購入しました。

ギザギザが危ないのでカバーをつけて安心(とれ太プレミアム)

↓こちらでも取り扱いはあります。

とれ太プレミアムを使った3つのメリット

とれ太プレミアムを使ったメリットは、3つあります。

立ったまま楽な姿勢で作業ができる
刃巾が8cmしかないので小回りがきく
③実は平刃が雑草抜きに使える

それぞれ詳しく解説します!

立ったまま楽な姿勢で作業ができる

 雑草を刈るのに何が大変ってしゃがむ姿勢ではないですか?
とれ太プレミアムなら柄が長いので、立ったまましかもとっても軽いのでラクに作業ができます。
ほんとに350gある?って感じるぐらい軽いです。

しばふ
しばふ

以前しばふは、スコップで根こそぎ取っていたんだけど腰が痛くなって大変だったよ

刃巾が8cmしかないので小回りがきく

刃巾がもう少し広いほうがよかった

という口コミをいくつか見かけましたが、しばふは絶妙な8cmだと感じました。

しばふ
しばふ

確かに実物を見たときは、ちっちゃ!とは思った・・・笑

ただ畝の間の通路はそんなに広くないので、作業をするのにちょうどいいと感じました。

また、上記のカーメン君のガーデンチャンネルでもお話されていましたが、刃巾が広いと力が分散されてしまうので、無駄な力をかけずに効率よく刈れる長さが8cmなのではないでしょうか。

実は平刃が雑草抜きに使える

商品説明

・ギザギザののこ目は、がんこな雑草抜きや土を掘り起こすのに
平刃は、土ならし細かい草を一気に除草できる

とありますが、「カーメン君」ガーデンチャンネルでは雑草を刈るのに平刃をおすすめされていました。

しばふ
しばふ

しばふはそのことをすっかり忘れてのこ目を使いましたが難なく刈れました。
ただ、ギザギザの部分にこんな感じで草などが絡まります

また、根っこがしっかりした大きい雑草は刈れませんでした。

のこ目と平刃の違いを動画で。

ギザギザののこ目を使用(とれ太プレミアム)
平刃を使用(とれ太プレミアム)

どちらも問題なく雑草は刈れましたが、平刃のほうが根っこが絡まらないのでスイスイといけました。

タイムチャレンジ

約2m×0.7mの広さの雑草を何分で刈れるのか?平刃のほうで夫が実践しました。

とれ太プレミアムで雑草を刈る

結果は「1分29秒」これぐらいの小さい雑草ならあっという間に終わりました。

とれ太プレミアムのデメリット

背の高い雑草を刈るのには向いていない

  しばふはこちらの商品に満足しているのでデメリットを挙げるのは悩みますが、あえて挙げるなら根っこがしっかりした大きい雑草は刈れないという点でしょうか。

しばふ
しばふ

こんなにボーボーになった雑草を刈るのには向いていません。

背丈が高く根が深い雑草はこちらの商品は適していないので、くわかカマで刈るのがいいと思います。

「カーメン君」ガーデンチャンネルでおすすめされていた押しても引いても刈れるカマ

折りたたみ式で持ち運びが便利なカマ

まとめ

総合評価 … 5.0

 とれ太プレミアムのおかげで、腰痛にもならず雑草駆除にかける時間が大幅に短縮されました!

しばふ
しばふ

スコップで根こそぎ抜いていたあの頃の自分に早く教えてあげたかった

しゃがまずに立ち姿勢で作業できる
・広範囲ではない小さい雑草を刈るのに向いている
・平刃とのこ目で使い分けができちゃう優れもの

2024年 2025年 おでかけ きゅうり じゃがいも にんじん ねぎ ふだん草 やり方 アラフォーの体験談 エサ集め オクラ キャンピングカー サニーレタス スワロー ズボラ デメリット トマト ナス バジル ピーマン プランター ミニトマト レシピ レビュー 体験談 収穫 大根 失敗 家電 干しかご 干し芋 成功 材料集め 植えつけ 正直レビュー 泉州黄 熱気対策 玉ねぎ 畝づくり 白ナス 菌ちゃん農法 評価5 食べ比べ 食品

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
しばふ

・ぐ〜たら大好きなアラフォー主婦

・HSP気質あり

・人と会った日は家で反省会しちゃうタイプ

・購入品を忖度なしでレビュー

・菌ちゃん農法にチャレンジ中
【2023/6】菌ちゃん農法についてオンラインで勉強をする
【2023/8】20坪の畑を借りる
【2023/12】菌ちゃん畝1号完成
【2024/4】菌ちゃん畝2・3号完成
【2024/5〜】夏野菜の栽培におおむね成功させる
【2024/9〜】秋冬野菜の栽培を始める

しばふをフォローする
正直レビュー
スポンサーリンク

コメント